あなたの体の中お掃除していますか

2020年01月14日

あなたの体の中お掃除してますか?


みどりんです。

私達は毎日顔を洗い、家の中を掃除し、お風呂に入り、身の回りを清潔に保つ努力をしてますよね。


しかし、体の中はどうでしょう、毎日お掃除してるでしょうか?

今日は、体の中のお掃除について書いてみました。


最近は、癌や認知症、うつ、パニック障害、アトピー、花粉症、摂食障害、過敏症、様々な精神疾患、膠原病やその他、今まで聞いたことのないような病気が蔓延しています。


これらの不調の原因は、体の中の「毒物」と「現代型栄養失調」だといわれています。


体の中が汚れていると、元気で健全な細胞を作ることができず、どんどん異常細胞が増えて病気や早く老化する原因になるのです。


今、医療の最先端をいく研究者や治療家たちは、それらの不調の原因は、体の中に溜まった毒物なので、それを体の中から取り除かなくては、真の健康は得られないと言っています。


昔はそんなに有害物質がなかったので、毒物を処理する肝臓と腎臓がちゃんと機能を果たすことができたのですが、最近はあまりにも有害物質が多く、肝臓と腎臓自体にも毒物がたまりすぎ、処理が追いついていないようなのです。


有害物質とは、私達が毎日食べている食品の中に含まれている、農薬、添加物、保存料、薬、皮膚から入る毛染め剤、シャンプー、洗剤、アマルガム(歯の銀色の詰め物)、フッ素、化学物質が塗られているフライパンや鍋など、他にもたくさんあります。


このように、私達は毎日のように口や皮膚から、有毒な物質を取り入れているのです。


では、どのようにしたら有毒な物質を体から排出できるのでしょうか。


その方法の一つに、第二の脳といわれる腸のお掃除があります。

サプリメントなどによる腸内洗浄や、コーヒーエネマ、断食などいろいろありますが、一人ひとりにあったものを選ぶ必要があります。


コップ一杯の水にベーキングパウダー(重曹)耳かき一杯程度を混ぜ、アルカリ化した水を飲むなどのお掃除方法があります。


また、毎日入るお風呂に計量カップ一杯のベーキングパウダー(重曹)を入れ、アルカリ化したお風呂に入るなどの方法もあります。


食べ物なども、酵素が豊富な食べ物、果物や野菜、漬物、梅干し、納豆、味噌、麹、オクラ、アロエ、山芋、アボガドなどのネバネバ食品を取るなど毒物の排泄を促進することが大切です。


ストレス、心配事、否定的な思いも体に有害な活性酸素を増やし、体を酸化させるので、否定的な考えに捕われず、自然の中に出ていってリラックスしたり瞑想したりするのも有効な手段です。


現代の生活ではなかなか健康を保つのも一苦労ですが、食べ物と心の健康の両面に気をつける必要があるようです。

お互い健康でありますように。

最新のブログ記事

今週の新トピックをチェック
 

人生の転機

2023年05月17日

読んだ本や様々な人との出会い、交流によって気づきを得るなど。

宇宙は波動です

2023年05月12日

宇宙は波動、波動は宇宙、全ての宇宙は波動が創り出しています。

© 2019 Worlds Collide。 このページはカラフルに彩られています。
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう