
あなたは記憶でできている
みどりんです。
記憶があなたを規定し、記憶が今のあなたを縛っています。
あなたとは、あなたの記憶のことです。
ではその記憶を書き換えた時、あなたはどうなるのでしょう。
もちろん別人となる事でしょう。
「実は」と言って、あなたは突然見知らぬ人の来訪を受け、全く予期しなかったあなたの真実を打ち明けられたとしましょう。
そしてそれが充分信じるに値するような内容であったら、あなたはきっと
その打ち明け話を受け取り、昨日とは違った人生を歩む人間になることでしょう。
真実とはあなたが信じたことに他なりません。
あなたが別人になるのは、それほど簡単なことなのです。
あなたが次の瞬間、自分が天才であることを信じられたら天才となるのです。
天才という物理的特性がどこかにあって、それによって天才になるのではありません。
私は今、あなたに打ち明け話をしようとしています。
それは、あなたは本当は、あなたの世界の創造主なのだという事です。
あなたがどの辺でそのことを事実として受け入れるか、それは単に時期の問題です。
それは今かもしれないし、明日かもしれないし、1万年後の事かもしれません。
それがいつなのか、あなたの完全な選択の問題です。
それは、単にあなたが受け取ったとき、創造主となるのです。
決して努力した結果、その報いとして創造主になるわけではありません。
元々神であるあなたが神以外の何者にもなることなど出来ないのですから。
人は記憶を使い、現実空間を生きられるよう設計されています。
オギャーと生まれ出た瞬間の状態が人としての記憶の初期状態です。
何の認識もない完全ニュートラルな状態です。
キリストは赤子のようになれと言われたようですが、無垢であるニュートラルな状態の素晴らしさへと戻れと言うことなのでしょう。
無分別の状態、良いとか悪いとか、比較判断の基準を何も持っていない状態の事です。
成長し認識が入り、分別がつくようになると、人は絶えず過去に引っ張られ、過去の認識から抜け出せなくなるようです。
昨日のあなたの認識が、今日の行動を決定しているといってもよいでしょう。
記憶があなたの行動を誘発しているわけですが、私達はそんなことには全く気づいていないかもしれません。
自分の行動が、記憶の奴隷と化しているとは思ってもいないでしょう。
あなたが今誰かに罵られたとします、「お前はどうしていつもそうなのだ」と。
次の瞬間あなたはどんな行動をとるでしょう。
自己弁護を始め、自分を防衛しようとするかもしれません。
自分の正しさを主張し、大反撃に出る人もいるでしょう。
この行動パターンは、一瞬前の過去の記憶に対する脳の自動反応した対処行動にすぎません。
これらの行為は記憶からの自動ロボット的行為であるといえるでしょう。
人は普段、絶えず何かを記憶し、その情報に対処するという行動様式をとっています。
もし自分が今、過去の記憶からの対処行動をとっているということに気付いたとしたら、その次には違う選択を選ぶチャンスが出てきます。
あなたは毎瞬どの瞬間も、源から無限に宇宙エネルギーを受け続けている存在です。
そのエネルギーをどう消費するのか、全てあなたの自由選択です。
そしてあなたは人から罵られた次の瞬間でさえ、あなたに注がれている無限の愛のエネルギーをそのまま変質させることなく相手に与え続けることも出来るのです。
単にあなたは「これまでは出来なかった」という過去の記憶に条件反応しているにすぎないのですから、これまで出来なかったという理由だけで簡単に片づけないでください。
太陽はどの瞬間にも光を放ち続けています。
たとえ今地上が雲で覆われていたとしてもです。
私達も常に光を放つことが可能なのです。
相手の状態に条件をつけることなく、光を放ち続けることが出来る存在なのです。
相手の機嫌がどうなのかという判断をする必要などないのです。
たとえ罵りの言葉を聞いたとしても、その言葉をそもそも受け取る必要などこにもありません。
罵られたとあなたが意味をつけたとき、あなたは輝けなくなってしまいます。
「イヤそうは言っても現に次々と非難され続けている」という思いが出続けていると感じたら、無理をすることはありません。
その場から可能な限り早急に離れてみることです。
大切にすべきことは、あなたが光り続けていられるか否かです。
そう出来なくなりそうなら、その場を去ってしまうことです。
葛藤はあなたの内部にしか存在していないのですから・・・。
その場を離れてしまったら、もう一瞬前のことは手放しましょう。
あの人が怒っているというのは過去の認識にすぎません。
相手が今どう思っているかに意識をおくのではなく、相手がどういう状態でいるかに意識をおくのでもなく、自分が輝けることに意識の焦点を振り向け、輝き続けるのです。
いつもあなたのすることはそれだけです。
どんな時も光りを放ち続けることです。
記憶に条件づけられた自動ロボット人間からの離脱です。